こんにちは。最近は幾分か涼しくなったような気がしますね?
先月から九州民家大学 第4期(全12回)を受講しています。
今期は、岐阜県高山市にあるオークヴィレッジ木造研究所の上野所長を講師にお招きし、
「伝統構法を現代に生かす設計術」というお題で講義をしていただいています。
私は伝統構法で設計する事はありませんが、講義内容にとても興味が湧き、
普段の設計にも生かせると思いましたので受講しています。
今回のお題は、素材!
木・石・土・漆・和紙など、事例を用いながら、材種毎の性能や使い方をご教授いただきました。
カットサンプルも多数準備していただき、手触り感や香りなど体感し、
とても勉強になりました。
何度も出てきた言葉が、「適地適木」・「地産地生(消)」
とても共感でき、私も常に踏まえておくべき事だと思います。
私も建物が建つその土地の素材を探してみようと思っています。
桂の経年変化。10年位経つとオレンジ色に変化。とても肌触りの良い木でした。